1
大型連休が始まり日本を脱出し海外へ区人たちの様子をTVで見ながら
羨ましく思っている自分はといえば頭の中がいつまでもお休み状態で・・・・ ホルモンバランスの崩れそれとも老化が進んでいるのかしらね~~・ ここらでガッツ~ンとカツを入れちょっとはお頭を働かさねばね・・ 夏鳥も見られるようになってきているのに今頃冬鳥なんて・・・と言われそうですが 桜の花が咲くころに撮りたくなるのがニューナイスズメさん・ 花を器用に切り取っては蜜を吸いその後はポイッと投げ捨てるんですが 蜜を吸っている時の姿がラッパ吹きのように見えラッパスズメとも言われるとか・・・ 残念ながら今年はそんな姿を見ることが出来ませんでしたがニューナイさんには 会うことが出来ました。 車内から真近で撮ることが出来ノートリです ![]() ニューナイスズメ♀ 此方も車内から柳の芽?を食べている所を ![]() 川沿いの桜や柳の木にとまっていたニューナイスズメが時々田んぼに群れになって 降りてきていましたがその数は200羽以上だったのではと思います 飛び立った姿を撮ってみましたがファインダーの中に全部入りきれていません ![]() 咲き始めてきたソメイヨシノと共に・・・・♀ ![]() ![]() Nikon D4 AF-S Nikkor ED 600mm F4D II(IF)
タグ:
▲
by guranma2
| 2014-04-29 23:07
| 野鳥
桜が咲き始めると気になる鳥・・・・その名はニューナイスズメ
花をちぎっては蜜を吸いその後はポイ捨て、満開のソメイヨシノの中で見ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ニューナイスズメ♂ ![]() ![]() ![]() Nikon D4 AF-S Nikkor ED 600mm F4D II(IF)
タグ:
▲
by guranma2
| 2013-04-02 23:11
| 野鳥
1 |
カテゴリ
最新の記事
お気に入りブログ
MパパBlog Craziness ki... まるまる家 ha3n ブログ Feel the Wind びっと飴 そのひそのとき 散歩道 デジカメ散歩悠々 Yashio840 Ph... 気ままなお喋り 想い出カメラ オソロの写真集 るーちゃん日々雑感 ケンケン&ミントの鳥撮り... タグ
アカショウビン
アカゲラ アオゲラ アオバズク アトリ アリスイ アオジ アカウソ アオバト アジサシ アオサギ アマサギ アマツバメ アネハヅル イナバビタキ イスカ イワヒバリ イヌワシ イソヒヨドリ ウタツグミ ウグイス ウスアカヤマドリ ウミスズメ エナガ オガワコマドリ オオワシ オオアカゲラ オオマシコ オオルリ オオジシギ オオアカハラ オオタカ オジロビタキ オナガ オオハム オシドリ オオアジサシ オウゴンチョウ カラアカハラ カラムクドリ カンムリワシ カササギ カワセミ カワラヒワ カケス カヤクグリ カワガラス キクイタダキ キビタキ キマユムシクイ キレンジャク キセキレイ クロサギ クロツグミ クロジ クビワキンクロ ケリ コミミズク コルリ コマドリ コオリガモコオリガモ ゴジュウカラ コチョウゲンボウ コムクドリ コアジサシ コゲラ コチドリ コジュケイ コハクチョウ コクチョウ コアオアシシギ サンコウチョウ サバンナシトド シベリアハヤブサ シロハラ シロハラクイナ シマアジ シノリガモ シジュウカラ ジョウビタキ セイタカシギ セグロセキレイ ソリハシセイタカシギ タゲリ タマシギ タカブシギ タンチョウヅル チョウゲンボウ ツクシガモ ツリスガラ トラフズク トモエガモ トラツグミ ナベヅル ニシオジロビタキ ニューナイスズメ ノハラツグミ ノビタキ ノゴマ ノスリ ハヤブサ ハイイロチュウヒ ハギマシコ ハリオアマツバメ ハチジョウツグミ ハジロカイツブリ ヒレンジャク ブッポウソウ ベニマシコ ベニヒワ ホシガラス ホシムクドリ ホオジロ ホオアカ ホオジロカンムリヅル マミジロ マヒワ マミチャジナイ マガン ミサゴ ミソサザイ ミヤマホオジロ ミコアイサ ミヤコドリ ムギマキ メジロガモ メジロ メリケンキアシシギ モズ ヤマセミ ユリカモメ ヨシゴイ ルリビタキ ルリガシラセイキチョウ レンカク 外部リンク
以前の記事
その他のジャンル
最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
タグ
カワセミ(49)
|
ファン申請 |
||