1
新緑が綺麗な渓谷でオオルリに会う事が出来ました
ここには桜の木もありもう少し早かったならば「桜オオルリ」が見れたかしら?・ 駄目駄目、そんなに欲張っちゃ・・・綺麗なオオルリが見れただけで良しじゃないの・ それに新緑を見ながら美味しい空気も一杯吸えたんだしねぇ~~~ ![]() ![]() ボケてみずらいかと思いますが小さな虫が・・ これからこのような虫達に悩まされる季節になるんですね~防虫対策を立てねばいけないわ ![]() ![]() ![]() ![]() Nikon D2x AF-S Nikkor ED 600mm F4D II(IF) ここは初めてのポイントでしたが「どこかであっていますよね~」「そうですよね、どこでしたっけ」 そんな言葉を交わしながらオオルリを待ちますが中々姿を見せてくれませんでしたが 待つ間のお喋りも楽しいものですよ。 ご一緒させていただいた皆さんお世話になりました♪・♪・♪
タグ:
▲
by guranma2
| 2012-04-25 23:50
| 野鳥
今夜は日本三鳴鳥といわれているオオルリの在庫写真です・
昨年、桜の咲く頃に都市公園で撮ったのを思い出し今年も行ったのですが 花は散り葉桜になっていましたが新緑のオオルリを撮る事は出来ました。 ![]() 後姿も綺麗ですよ・ ![]() 花がボケ過ぎて解らないと思いますが八重桜止まりのオオルリです・ ![]() Nikon D300 AF-S Nikkor ED 600mm F4D II(IF) オオルリの雛もそろそろ巣立ちの頃でしょうか?・ 可愛い雛も誕生し越冬地に渡っていくまでの間に山などで綺麗な姿と鳴き声に 出会う事があるかもしれませんねよ。
タグ:
▲
by guranma2
| 2011-06-06 20:56
| 野鳥
オオルリを撮っていると「キビタキだよ」の声が・・
キビタキはまだまともに撮ったことがないので オオルリをやめてキビタキ狙いに変更・・ こんなに近くでキビタキを見たのは初めてなんですよ ほぼ散ってしまっている桜に留ってくれたキビタキ・・ ![]() ちょっぴり澄まし顔? ![]() ![]() こんな表情が好きなんですよ・ ![]() 頭隠して尻隠さず・・ ![]() ![]() オオルリも桜の木に留ってくれましたが周りがちょっとスッキリしませんね~・ ![]() Nikon D300 AF-S Nikkor ED 600mm F4D II(IF) 一枚目と六枚目はトリミングなしで後は少しトリミングしています。 ▲
by guranma2
| 2010-04-22 22:10
| 野鳥
クロツグミを撮りに行った時に別の公園にオオルリがいると
教えていただき都市公園の梯子をしてきました。 すでに大勢のカメラマン達がレンズを覗きながら撮影中・ さっそく仲間に入れてもらい撮ることができました。 おおるり♂・・・良く見ると目に桜が写っているんですよ ![]() 正面から・・ ![]() 見返り美男・・ ![]() 葉蔭の間で前ボケを・・ ![]() まったりくつろいで・・ ![]() Nikon D300 AF-S Nikkor ED 600mm F4D II(IF) 今回は近い所で撮ることができ最後の写真以外はノートリです。
タグ:
▲
by guranma2
| 2010-04-21 22:57
| 野鳥
オオルリのお山では一杯写真を撮ることができました。
囀り、雛たちに餌を運ぶ姿、あちらの木からこちらの木へと 本当に最高のポイントでした。 前ボケもいい感じの声で真似て撮ったり子のために餌を運ぶ親鳥に歓喜の声を上げたり・・ でもごめんね、近くに雛がいるなんて知らなかったんだよ。 私達が離れたとたんに雛のもとへ行ったよね。きっと心配だっただろうな~・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
タグ:
▲
by guranma2
| 2009-06-19 22:52
| 野鳥
土曜日、オオルリのいるお山にお誘いをいただきご一緒させていただきました。
念願の青い鳥をまじかに見ることができ大感激!! 僅かな時間で♂、♀、その上に雛までも撮ることができ大満足な鳥見でした。 雛のために口いっぱいに餌を咥えている♂・・ ![]() ![]() 初めて見た♀のオオルリは大きな口を開けて囀り中・・ ![]() ![]() Nikon D300 AF-S Nikkor ED 600mm F4D II(IF) 鳥を待つ間にはいろいろとおしゃべり、これも楽しいですね。 オオルリのお山へご一緒の皆さんお世話になりありがとうございました。
タグ:
▲
by guranma2
| 2009-06-16 20:41
| 野鳥
今日扶桑緑地に行った時に上を見ながらカメラを構えている2~3人人に出会いオオルリを撮っているといわれました。
デジスコで撮った写真を見せてもらっている時にあそこに止まったから撮りなさいと教えていただいて撮ったのがこの一枚です。 本当にオオルリかな~?初めてだから解らない。でも野鳥の会のバッジをつけた人や鳥ばかりを撮り歩いている人が言われるのだからほんとだよね・・・下からだから羽の色がでないと残念がって見えました。 ![]() 今日はホオジロさんも・・・・ ![]() ![]() ▲
by guranma2
| 2008-04-28 00:00
| 野鳥
1 |
カテゴリ
最新の記事
お気に入りブログ
MパパBlog Craziness ki... まるまる家 ha3n ブログ Feel the Wind びっと飴 そのひそのとき 散歩道 デジカメ散歩悠々 Yashio840 Ph... 気ままなお喋り 想い出カメラ オソロの写真集 るーちゃん日々雑感 ケンケン&ミントの鳥撮り... タグ
アカショウビン
アカゲラ アオゲラ アオバズク アトリ アリスイ アオジ アカウソ アオバト アジサシ アオサギ アマサギ アマツバメ アネハヅル イナバビタキ イスカ イワヒバリ イヌワシ イソヒヨドリ ウタツグミ ウグイス ウスアカヤマドリ ウミスズメ エナガ オガワコマドリ オオワシ オオアカゲラ オオマシコ オオルリ オオジシギ オオアカハラ オオタカ オジロビタキ オナガ オオハム オシドリ オオアジサシ オウゴンチョウ カラアカハラ カラムクドリ カンムリワシ カササギ カワセミ カワラヒワ カケス カヤクグリ カワガラス キクイタダキ キビタキ キマユムシクイ キレンジャク キセキレイ クロサギ クロツグミ クロジ クビワキンクロ ケリ コミミズク コルリ コマドリ コオリガモコオリガモ ゴジュウカラ コチョウゲンボウ コムクドリ コアジサシ コゲラ コチドリ コジュケイ コハクチョウ コクチョウ コアオアシシギ サンコウチョウ サバンナシトド シベリアハヤブサ シロハラ シロハラクイナ シマアジ シノリガモ シジュウカラ ジョウビタキ セイタカシギ セグロセキレイ ソリハシセイタカシギ タゲリ タマシギ タカブシギ タンチョウヅル チョウゲンボウ ツクシガモ ツリスガラ トラフズク トモエガモ トラツグミ ナベヅル ニシオジロビタキ ニューナイスズメ ノハラツグミ ノビタキ ノゴマ ノスリ ハヤブサ ハイイロチュウヒ ハギマシコ ハリオアマツバメ ハチジョウツグミ ハジロカイツブリ ヒレンジャク ブッポウソウ ベニマシコ ベニヒワ ホシガラス ホシムクドリ ホオジロ ホオアカ ホオジロカンムリヅル マミジロ マヒワ マミチャジナイ マガン ミサゴ ミソサザイ ミヤマホオジロ ミコアイサ ミヤコドリ ムギマキ メジロガモ メジロ メリケンキアシシギ モズ ヤマセミ ユリカモメ ヨシゴイ ルリビタキ ルリガシラセイキチョウ レンカク 外部リンク
以前の記事
その他のジャンル
最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
タグ
カワセミ(49)
|
ファン申請 |
||