今年も残す所数時間となりましたね。
年を行くごとに1年があっという間に過ぎてしまいお正月を迎えるという気分も 薄らいでいくように感じられるようになってしまいました。 ここ数年ブログ更新も年に数回といった具合になっていますがそれにもかかわらず 訪問をして頂いたりコメント、いいねを頂き有難うございます。 酉年最後の更新は初見初撮りのサンカノゴイさんです。
タグ:
#
by guranma2
| 2017-12-31 20:00
樹氷が煌めく中に姿を見せてくれたオオマシコ。
寒さに耐えるかのように真ん丸な姿がとっても可愛かったですよ。 #
by guranma2
| 2017-12-21 22:09
| 野鳥
標高1000m程のお山の朝は氷点下7度C
前夜からの雪と樹氷で白銀の世界。 青空と樹氷の白さが対照的でとても 綺麗だったので鳥待ちの間にiPhoneで撮って見ました。 iPhoneで手軽にスナップ写真が撮れるので コンデを持ち歩かなくなってしまいました。
タグ:
#
by guranma2
| 2017-12-16 23:30
| 風景
2年ぶりに湖北に飛来しているオオワシに会いに行ってきました。
このオオワシはメスで20年前から毎年一羽だけでやって来て越冬。 飛翔姿を撮りたくて帰っていく2月下旬までに数回訪れたこともあります。 「おばあちゃん」の愛称で呼ばれるオオワシは日によっては10時間程同じ木に止まったと いう事もあり私も一度経験があります。 構えている時には飛び出しなし、気を緩めた途端に飛び出しでシャッター押せずがほとんどでしたが この日は3度目の飛び出しを何とか捉える事が出来思わず
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
タグ:
#
by guranma2
| 2017-12-05 20:33
| 野鳥
|
カテゴリ
最新の記事
お気に入りブログ
MパパBlog Craziness ki... まるまる家 ha3n ブログ Feel the Wind びっと飴 そのひそのとき 散歩道 デジカメ散歩悠々 Yashio840 Ph... 気ままなお喋り 想い出カメラ オソロの写真集 るーちゃん日々雑感 ケンケン&ミントの鳥撮り... タグ
アカショウビン
アカゲラ アオゲラ アオバズク アトリ アリスイ アオジ アカウソ アオバト アジサシ アオサギ アマサギ アマツバメ アネハヅル イナバビタキ イスカ イワヒバリ イヌワシ イソヒヨドリ ウタツグミ ウグイス ウスアカヤマドリ ウミスズメ エナガ オガワコマドリ オオワシ オオアカゲラ オオマシコ オオルリ オオジシギ オオアカハラ オオタカ オジロビタキ オナガ オオハム オシドリ オオアジサシ オウゴンチョウ カラアカハラ カラムクドリ カンムリワシ カササギ カワセミ カワラヒワ カケス カヤクグリ カワガラス キクイタダキ キビタキ キマユムシクイ キレンジャク キセキレイ クロサギ クロツグミ クロジ クビワキンクロ ケリ コミミズク コルリ コマドリ コオリガモコオリガモ ゴジュウカラ コチョウゲンボウ コムクドリ コアジサシ コゲラ コチドリ コジュケイ コハクチョウ コクチョウ コアオアシシギ サンコウチョウ サバンナシトド シベリアハヤブサ シロハラ シロハラクイナ シマアジ シノリガモ シジュウカラ ジョウビタキ セイタカシギ セグロセキレイ ソリハシセイタカシギ タゲリ タマシギ タカブシギ タンチョウヅル チョウゲンボウ ツクシガモ ツリスガラ トラフズク トモエガモ トラツグミ ナベヅル ニシオジロビタキ ニューナイスズメ ノハラツグミ ノビタキ ノゴマ ノスリ ハヤブサ ハイイロチュウヒ ハギマシコ ハリオアマツバメ ハチジョウツグミ ハジロカイツブリ ヒレンジャク ブッポウソウ ベニマシコ ベニヒワ ホシガラス ホシムクドリ ホオジロ ホオアカ ホオジロカンムリヅル マミジロ マヒワ マミチャジナイ マガン ミサゴ ミソサザイ ミヤマホオジロ ミコアイサ ミヤコドリ ムギマキ メジロガモ メジロ メリケンキアシシギ モズ ヤマセミ ユリカモメ ヨシゴイ ルリビタキ ルリガシラセイキチョウ レンカク 外部リンク
以前の記事
その他のジャンル
最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
タグ
カワセミ(49)
|
ファン申請 |
||