土曜日は久しぶりのカメラでしたが出かけた先の松尾池で風が強くて寒く早々に引き上げることに・・・・・・
時間がありましたので地元の池にミコアイサを見によってみたのですが残念ながら1羽もいませんでした。12月初め頃に5羽位来ていると聞いていたのですが・・・・・・ 運転手は次に五条川へ・・・・歩き始めてすぐにカワセミがあらわれ目の前の枝に止まりました。とっさの事で慌ててしまい何とかレンズを向けるも2枚撮ったところで飛び立ってしまいましたが出会えただけでもラッキー!! ![]() ![]() 後ろ姿ですが動きの早い鳥でした・・・・セキレイ? ![]()
by guranma2
| 2008-01-28 21:00
|
Comments(4)
おはようございます・・
扶桑緑地でよくカワセミが撮れましたね・・ 私も何回か行ってますが、未だに扶桑緑地では撮ったことが無いです。 カワセミの色が凄いですね・・
Like
![]()
お久し振りです。
体調を悪くされていたのですね。イルミ以来、UPされていなかったので心配しておりました。 紅葉の時のオシドリも感動して見させていただきましたが、いつ見ても本当に綺麗な鳥ですね。・・・というか、綺麗に撮れていますね。 カワセミも綺麗!!・・・私は、見たことないんですよ。 お身体、お大事にね。
Mパパ様
こんにちは ごめんなさい。五条川と間違えていました。 緑地ではテトラポットがある辺りで見かけると聞いたことがあります。 それにしても朝が随分早いんですね。 私は真夜中って感じの時間です・・・
|
カテゴリ
最新の記事
最新のコメント
お気に入りブログ
MパパBlog Craziness ki... まるまる家 ha3n ブログ Feel the Wind びっと飴 そのひそのとき 散歩道 デジカメ散歩悠々 Yashio840 Ph... kawasemikoの気... 想い出カメラ オソロの写真集 るーちゃん日々雑感 ケンケン&ミントの鳥撮り... タグ
アカショウビン
アカゲラ アオゲラ アオバズク アトリ アリスイ アオジ アカウソ アオバト アジサシ アオサギ アマサギ アマツバメ アネハヅル イナバビタキ イスカ イワヒバリ イヌワシ イソヒヨドリ ウタツグミ ウグイス ウスアカヤマドリ ウミスズメ エナガ オガワコマドリ オオワシ オオアカゲラ オオマシコ オオルリ オオジシギ オオアカハラ オオタカ オジロビタキ オナガ オオハム オシドリ オオアジサシ オウゴンチョウ カラアカハラ カラムクドリ カンムリワシ カササギ カワセミ カワラヒワ カケス カヤクグリ カワガラス キクイタダキ キビタキ キマユムシクイ キレンジャク キセキレイ クロサギ クロツグミ クロジ クビワキンクロ ケリ コミミズク コルリ コマドリ コオリガモコオリガモ ゴジュウカラ コチョウゲンボウ コムクドリ コアジサシ コゲラ コチドリ コジュケイ コハクチョウ コクチョウ コアオアシシギ サンコウチョウ サバンナシトド シベリアハヤブサ シロハラ シロハラクイナ シマアジ シノリガモ シジュウカラ ジョウビタキ セイタカシギ セグロセキレイ ソリハシセイタカシギ タゲリ タマシギ タカブシギ タンチョウヅル チョウゲンボウ ツクシガモ ツリスガラ トラフズク トモエガモ トラツグミ ナベヅル ニシオジロビタキ ニューナイスズメ ノハラツグミ ノビタキ ノゴマ ノスリ ハヤブサ ハイイロチュウヒ ハギマシコ ハリオアマツバメ ハチジョウツグミ ハジロカイツブリ ヒレンジャク ブッポウソウ ベニマシコ ベニヒワ ホシガラス ホシムクドリ ホオジロ ホオアカ ホオジロカンムリヅル マミジロ マヒワ マミチャジナイ マガン ミサゴ ミソサザイ ミヤマホオジロ ミコアイサ ミヤコドリ ムギマキ メジロガモ メジロ メリケンキアシシギ モズ ヤマセミ ユリカモメ ヨシゴイ ルリビタキ ルリガシラセイキチョウ レンカク 外部リンク
以前の記事
最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
タグ
カワセミ(49)
|
ファン申請 |
||