会いたい,見たいと思っている時には見る事が出来なかったイソヒヨドリが何と目の前に
慌ててレンズを向けシャッターを押しましたがお目当てのシノリガモも近くに来ているしどうしよう・ イソヒヨはまったりとして飛んでいきそうもなかったので波間に浮かぶシノリが遠くに行く前に 撮ってしまわねばとレンズを向け直します さぁ、シノリはもういいからイソヒヨのいた方に目を向けると「なっなんとイソヒヨがいない」 あんなに近くにいて私たちを見ても飛ばなかったのに何で?・・ 原因はあの憎っくきカラスがきて追い払ったのだとか 追い払ったカラスは憎いけどやはり「二兎追うものは・・」ですよね・・・・実感しました その後近くを探しましたが見つからず引き上げる事にしました まじかで見る綺麗なイソヒヨ、晴れていたらもっと綺麗だったのにね・・・・ノートリです ![]() ![]() *イソヒヨドリ♀* 地味な♀は岩と同じようでよ~く見ないと見落としてしまいそう クロサギを撮っている時に見つけたけれど遠かったわ~ ![]() ![]() 帰り道にオオハクチョウがいる所にも寄ってきましたが 干潮時の一番引き潮時で泥水の中で採食中のオオハクチョウは首から上が泥水で汚れて ごらんのとおりで純白のオオハクチョウとはいきませんでした ![]() 海岸道路上に咲いていた水仙をGALAXY S Ⅱで ![]() Nikon D300 AF-S Nikkor ED 600mm F4D II(IF) 遠征シリーズ最後まで見ていただきありがとうございます
by guranma2
| 2012-01-18 23:00
| 野鳥
|
Comments(12)
おはようございます
イソヒヨドリかわいくて綺麗な小鳥さんですね・・・
Like
![]() ![]()
あそこのイソヒヨドリは大きな岩の上が定位置みたいです。
次回、晴れのときにリベンジですね。 ![]()
こんにちは^^
地味なオス、、どこにいるんだかわからん、、、って 一瞬、私の事を言われてるのかと、、、焦りましたよ~~~(滝汗) でも、たしかにメスに比べると、地味ですねぇ、、、 今回は、ひときわその「差」が、大きいようなきがします。 あ、ところで最後の写真はスマホですか? いいな、、、かっこいいな、、、 最近、わたしの携帯、、、液晶にスジが入るんです、、、 買い換えたいけど、、、 コン様が 「普通に使えるから、、、それでもいいでしょ!」って 冷たいんですよ、、、(涙)
今回の鳥は色がキレイですね?
どうして、鳥とか昆虫はオスの方がきらびやかなのに 人間はオスが地味なのでしょうかね・・・・? 白鳥も、水仙までも・・・・盛り沢山でした!! こちらでは、まだ水仙の芽は所々しか見掛けませんねぇー・・・ やはり北国なのかなぁー・・・・?? ![]()
renchiyan 様 おはようございます
コバルトブリーとオレンジの羽が綺麗な鳥ですよ 普段見掛けるヒヨドリは時には鳴き声がうるさくって 迷惑気味な時もありますがイソヒヨだったら許せるかもです ![]()
韋駄天様 おはようございます
嫌いな鳥でしょ! 海辺で見るイソヒヨドリは初めてでしたので もっと一杯撮りたかったんですがね~残念でした メスは本当に地味だしここでは岩に同化していて 4枚目は動かなかったら解らないところでした(笑) ![]()
nori様 おはようございます
>あそこのイソヒヨドリは大きな岩の上・ そうなんですか・・ やはり海辺で見るイソヒヨは良いですね お天気のいい日にリベンジ・ 是非もう一度行きたいですね 今日は朝から小雨が降っていて鳥見はお休みです ![]()
亀三郎 様 おはようございます
>地味なオス、、どこにいるんだかわからん・・ 亀さん違うってば・・・地味なのはメスだよ 鳥の世界は何故かほとんどオスの方がきれいなんですよォ 亀さんもきっとダンディでしょうね~ スマホ写真・ そうですよ、以外と綺麗に取れるでしょ 以前の携帯はこんな風には撮れなかったんですよ 液晶にスジが入るんです、、、 メールなど見にくいのではないですか? いつもコン様にプレゼントをされている優しい亀さんですから 近いうちにドォ~ンとコン様からお許しが出るのではないかしら あとひと押しされて見てはいかがですか? ![]()
nikojisan様 おはようございます
綺麗な鳥さんでしょ! >鳥とか昆虫はオスの方がきらびやかなのに・・ 厳しい自然界で子孫を残していくためメスを引き寄せるためでしょうか? 人間は男性が地味すぎるのではなくって女性が着飾るのではないかしら でも鳥の♂のようにお化粧なしでもあんなに綺麗になれたらいいわね ![]()
yodogawasyuhen 様 おはようございます
イソヒヨドリも他の鳥の♂同様に綺麗なんですよ どうしてこんなに綺麗に色分けできるのかしら? そちらでは見る事が出来ないんですか? こちらでは工場に積み上げてあるU字溝に来る所があるんですよ でも名前のように磯で見る方がよかったです
|
カテゴリ
最新の記事
最新のコメント
お気に入りブログ
MパパBlog Craziness ki... まるまる家 ha3n ブログ Feel the Wind びっと飴 そのひそのとき 散歩道 デジカメ散歩悠々 Yashio840 Ph... kawasemikoの気... 想い出カメラ オソロの写真集 るーちゃん日々雑感 ケンケン&ミントの鳥撮り... タグ
アカショウビン
アカゲラ アオゲラ アオバズク アトリ アリスイ アオジ アカウソ アオバト アジサシ アオサギ アマサギ アマツバメ アネハヅル イナバビタキ イスカ イワヒバリ イヌワシ イソヒヨドリ ウタツグミ ウグイス ウスアカヤマドリ ウミスズメ エナガ オガワコマドリ オオワシ オオアカゲラ オオマシコ オオルリ オオジシギ オオアカハラ オオタカ オジロビタキ オナガ オオハム オシドリ オオアジサシ オウゴンチョウ カラアカハラ カラムクドリ カンムリワシ カササギ カワセミ カワラヒワ カケス カヤクグリ カワガラス キクイタダキ キビタキ キマユムシクイ キレンジャク キセキレイ クロサギ クロツグミ クロジ クビワキンクロ ケリ コミミズク コルリ コマドリ コオリガモコオリガモ ゴジュウカラ コチョウゲンボウ コムクドリ コアジサシ コゲラ コチドリ コジュケイ コハクチョウ コクチョウ コアオアシシギ サンコウチョウ サバンナシトド シベリアハヤブサ シロハラ シロハラクイナ シマアジ シノリガモ シジュウカラ ジョウビタキ セイタカシギ セグロセキレイ ソリハシセイタカシギ タゲリ タマシギ タカブシギ タンチョウヅル チョウゲンボウ ツクシガモ ツリスガラ トラフズク トモエガモ トラツグミ ナベヅル ニシオジロビタキ ニューナイスズメ ノハラツグミ ノビタキ ノゴマ ノスリ ハヤブサ ハイイロチュウヒ ハギマシコ ハリオアマツバメ ハチジョウツグミ ハジロカイツブリ ヒレンジャク ブッポウソウ ベニマシコ ベニヒワ ホシガラス ホシムクドリ ホオジロ ホオアカ ホオジロカンムリヅル マミジロ マヒワ マミチャジナイ マガン ミサゴ ミソサザイ ミヤマホオジロ ミコアイサ ミヤコドリ ムギマキ メジロガモ メジロ メリケンキアシシギ モズ ヤマセミ ユリカモメ ヨシゴイ ルリビタキ ルリガシラセイキチョウ レンカク 外部リンク
以前の記事
最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
タグ
カワセミ(49)
|
ファン申請 |
||