土日割引1000円を利用してブッポウソウのいる山村に遠征してきました。
小学生が巣箱を作って設置したりと村をあげてブッポウソウの保護に努めている ことで知られている山村では「今日はいたかね?」とか「良い写真撮れたかね?」 などと気さくに声をかけてくれて気持がいいですよ。 ブッポウソウ目科の”カワセミが渓流の宝石”ならばブッポウソウは”森の宝石”と いわれてもいるようですよ。 ![]() 一年ぶりの再会はアンテナ留りで・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 遠かったけれど枝どまりのブッポウソウで~す・・ Nikon D300 AF-S Nikkor ED 600mm F4D II(IF) AF-S TC_1.4EⅡ 次回もブッポウソウをよろしくね・・
by guranma2
| 2010-06-07 00:21
| 野鳥
|
Comments(10)
グランマさん 御無沙汰です。
いつも 綺麗な写真を拝見させていただいてます。 今月で 小生も 帰任になってしまいましたが、 戻っても グランマさんの写真で この地での 思い出を 噛締めたいと思います。 ブッポウソウ・ヤマセミには 結局会えませんでした。 グランマさんの写真を楽しみにしてます。
Like
またガキの頃を思い出しました
「声のブッポウソウ」「姿のブッポウソウ」… 去年もココで書いた記憶が… う、いかんいかん 歳とると同じ事ばかり書いてしまう(^^;;ゞ 「声のブッポウソウ」=『コノハズク』は姿を見るのがもっと難しいンでしょうね ![]()
こんばんは^^
仏法僧、、、ぶっぽうそう、、、じゃないかもですけど こんな漢字を当てたくなります、、、 あ~~~なんて、、、またアカデミックな事を 夜中に言ってるんでしょうねぇ、、、(爆笑) でも 森の宝石 分かります、、それ!!すごくキレイな色ですもんね。 そして、、、 亀さん的には、カワセミ様より、 お顔が優しく感じられます。。。 こっちのほうが、好みかも、、、 次回も楽しめますね、、、ふふふ、、、 ![]()
< mitkawamata 様>
こんばんは・・ >今月で 小生も 帰任になってしまいましたが・・ 今までは単身赴任だったのでしょうか? こちらのほうにお見えの時にはぜひ時間をさいて 思い出の場所で撮影してくださいませね。 ヤマセミは無理かもしれませんがブッポウソウは 有名は所ですし時期に行けば会えますので是非 一度お出かけになってみてください。 綺麗な空気と温泉も味わえますよ。 これからもよろしくお願い致します。 ![]()
< yodogawasyuhen 様>
こんばんは・・ 名前は聞いたことがありましたが 見たのは昨年が初めてなんですよ。 赤い嘴と光の当たり具合によってグリーンに 輝く羽が綺麗な鳥です。 天竜川沿いの静かでいい所です。 日帰り温泉などもありますので温泉地かな? ![]()
< imno1 様>
こんばんは・・ >「声のブッポウソウ」「姿のブッポウソウ」… そういえばそんなことを教えていただきましたね。 わたしは子供のころの記憶はあまりないのよ(笑) ”コノハズク”を見るのは難しいでしょうね。 トラフズクは薔薇の咲く都市公園で今年初めて 見ましたが・・毎年来るそうですよ。 ![]() ![]()
< 亀三郎様>
こんばんは・・ >仏法僧、、、・・ あっ、感じではこんな風に書いてあったかな? >すごくキレイな色ですもんね・・ 光によって羽の色が変わる鳥は魅力に思うんですよ。 時には真っ黒にしか撮れなかったりして・・ だからまた行くのかな?・ >お顔が優しく感じられます。。。・・ カワセミは目が鋭いですからね。 でもねカワセミもくつろいでいる時や 雛は優しく感じますよ。
|
カテゴリ
最新の記事
最新のコメント
お気に入りブログ
MパパBlog Craziness ki... まるまる家 ha3n ブログ Feel the Wind びっと飴 そのひそのとき 散歩道 デジカメ散歩悠々 Yashio840 Ph... kawasemikoの気... 想い出カメラ オソロの写真集 るーちゃん日々雑感 ケンケン&ミントの鳥撮り... タグ
アカショウビン
アカゲラ アオゲラ アオバズク アトリ アリスイ アオジ アカウソ アオバト アジサシ アオサギ アマサギ アマツバメ アネハヅル イナバビタキ イスカ イワヒバリ イヌワシ イソヒヨドリ ウタツグミ ウグイス ウスアカヤマドリ ウミスズメ エナガ オガワコマドリ オオワシ オオアカゲラ オオマシコ オオルリ オオジシギ オオアカハラ オオタカ オジロビタキ オナガ オオハム オシドリ オオアジサシ オウゴンチョウ カラアカハラ カラムクドリ カンムリワシ カササギ カワセミ カワラヒワ カケス カヤクグリ カワガラス キクイタダキ キビタキ キマユムシクイ キレンジャク キセキレイ クロサギ クロツグミ クロジ クビワキンクロ ケリ コミミズク コルリ コマドリ コオリガモコオリガモ ゴジュウカラ コチョウゲンボウ コムクドリ コアジサシ コゲラ コチドリ コジュケイ コハクチョウ コクチョウ コアオアシシギ サンコウチョウ サバンナシトド シベリアハヤブサ シロハラ シロハラクイナ シマアジ シノリガモ シジュウカラ ジョウビタキ セイタカシギ セグロセキレイ ソリハシセイタカシギ タゲリ タマシギ タカブシギ タンチョウヅル チョウゲンボウ ツクシガモ ツリスガラ トラフズク トモエガモ トラツグミ ナベヅル ニシオジロビタキ ニューナイスズメ ノハラツグミ ノビタキ ノゴマ ノスリ ハヤブサ ハイイロチュウヒ ハギマシコ ハリオアマツバメ ハチジョウツグミ ハジロカイツブリ ヒレンジャク ブッポウソウ ベニマシコ ベニヒワ ホシガラス ホシムクドリ ホオジロ ホオアカ ホオジロカンムリヅル マミジロ マヒワ マミチャジナイ マガン ミサゴ ミソサザイ ミヤマホオジロ ミコアイサ ミヤコドリ ムギマキ メジロガモ メジロ メリケンキアシシギ モズ ヤマセミ ユリカモメ ヨシゴイ ルリビタキ ルリガシラセイキチョウ レンカク 外部リンク
以前の記事
最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
タグ
カワセミ(49)
|
ファン申請 |
||